サイトをいつもご覧いただき、大変ありがとうございます。
mikoメソッドの治療方法とは
首イボ治療は、下記の方法がありますが、私が最も首イボ患者様に治療してきたmikoメソッドをオススメしています。
こちらの治療については、下記にて説明しているので、ぜひご覧くださいね。
みなさん、治療後に口コミも投稿してくれたりと、スタッフ共々励みになっております。口コミが300件近くありますので、治療を迷われていらっしゃる方やご不安な方は、治療前にご覧いただけると嬉しいです。
顔イボ・体のイボ治療も東京浜松町院で可能に
2018年5月から、かねてからご希望の多かった「顔イボ」「体のイボ」治療も、東京浜松町院で治療できる体制が整いました。
治療内容によって、ご予約枠が異なりますのでご予約の際はご注意ください。
・稗粒種除去
・顔イボのレーザー治療、体イボのレーザー治療
・肝斑レーザートーニング
・ニキビ跡・毛穴レーザー
・脇汗ボトックス
・しわボトックス
・シミレーザー
・シミ塗り薬治療
mikoメソッドによる首イボ治療に関して
麻酔クリームを塗布して痛みの軽減をはかってからの治療をオススメしております。麻酔時間は20~30分ほど。痛みに弱い方は長めに40分麻酔クリームを塗布することをオススメします。
予約時間直前にいらっしゃいますと、前後の予約状況によっては治療時間を十分に取れない可能性がありますことを、ご了承下さい。
・ごく小さないぼ(1㎜未満)になると、治療できない可能性があります。
・首イボ治療枠(40分)で治療可能な個数は100個程度となります。
・首のイボは傷が残ることはごく稀です
・体のイボは、mikoメソッドで治療を行っても、レーザーで治療を行っても傷跡が残る可能性があります。
mikoメソッド治療費用
・首いぼ50個まで:25,000円
・首イボ51個目から:1つあたり500円を追加
・麻酔クリーム(手のひら大)1080円
*価格はすべて税別:別途初診料3000円、塗り薬代500円程度がかかる場合がございます。
顔イボ治療に関して
顔のイボは様々な種類があり、それぞれ治療が異なります。
脂漏性角化症と呼ばれるイボのレーザー治療(自費)を行います。
顔のイボは、9割以上のケースで、レーザー治療のみが適応となります。
レーザー治療は自由診療のため「イボの大きさ」「イボの数」「イボの種類」によって治療費用が異なってきます。また、レーザー治療後のケアや赤み、反応なども治療方法により異なってきます。
顔イボ治療:治療後に1週間ほど軟膏外用・テープ貼付を行っていただきます。
テープの上からメイクができる特殊なものもご準しています。(レーザー後3日目から使用可能)
イボレーザー治療(価格はすべて税抜)
直径2mm以下:5個¥5,000
直径5㎜以下:¥5,000
直径10㎜以下:¥10,000
直径15㎜以下:¥15,000
直径20mmを超える:¥20,000
※20mm以上は、長径の㎜サイズ×1,000円
※全体で治療費が10万円を超えた場合、以降の施術は全て半額になります
※初回の治療から半年以内の施術に限る
体のイボ治療に関して
体のイボは、mikoメソッドで治療できるイボ(2㎜未満)と自費のレーザー治療になるもの(2㎜以上)になるタイプが混在しているケースが多くみられます。
ご予約枠は、首イボ治療(40分)でお願いします。
レーザー治療が必要なイボが多いほど、治療できる個数が少なくなりますが、目安として80個程度までの治療が1枠の予約で可能と見込まれます。
多数のイボがあり、どのような時間枠で予約を取った方が良いかお困りの場合は、0366255525(10-19時) までご相談ください。
体のイボ治療をご希望の場合はイボレーザー治療(価格はすべて税抜)
直径5㎜以下:¥5,000
直径10㎜以下:¥10,000
直径15㎜以下:¥15,000
直径20mmを超える:¥20,000
※20mm以上は、長径の㎜サイズ×1,000円
※全体で治療費が10万円を超えた場合、以降の施術は全て半額になります
※初回の治療から半年以内の施術に限る
他院で「ウィルス性のイボ」と言われた方
ウイルス性のイボの治療は、お受けしておりません
ウイルス性のイボの治療は2週間に1度程度のペースで行いますので、通院しやすいお近くのクリニックで治療を受けられることをオススメしております。